大会規約・遵守事項

大会規約


下記の状況が生じた場合、主催者の判断で「大会の中止」、「スタート時刻の延期」、「スタート後のレースの中断や中止」、「コースの短縮」、「ゴールの変更」、及び「関門時刻の変更」などを実施します
1)山岳協会から登山自粛が要請された場合
2)八郎坂や称名道路などコースの途中で通行禁止になった場合
3)天候などが悪化し、十分な安全確保が見込めないと判断した場合

遵守事項

  • 指定された必携品は天候等に関わらず必ず装備すること。
  • 受付、スタート時刻に間に合わなかった選手は大会に参加できない。
  • 規則違反、マナー、モラルを守らないなど、その後の競技続行が困難と判断した選手は、その場で中止を命令する。
  • 選手が、他の選手、応援者、ボランティア、スタッフなどから競技上不正に有利な行為(補助行為、助力行為)を受けた場合は失格とする。
  • ゼッケンに印刷されたバーコードをスタート地点、計測エイド及び山頂で計測スタッフに提示すること。
  • 主催者は大会中及び大会前後のけが、疾病またはその他の傷害について、競技中の応急処置のみ行うものとし、その責は負わない。
  • 選手は、主催者及び大会関係者の案内、指示に従わなければならない。
  • 選手は、本大会が一般道路や国立公園内の登山道及び立山黒部アルペンルートを
    利用していることを認識し、その価値を理解すること。
  • 選手はスポーツマンシップのもと、大会運営に支障が出るような言動を慎むこと。
  • 競技中は、ヘッドホン、イヤホンの使用を禁止する。
  • 八郎坂、一ノ越から雄山山頂までは歩行区間とし、走行を禁止する。また、ストックはザックに収納するか、鋭利な先端部が危険な状態にならないよう配慮すること。
  • ウオークの部の選手は全区間走行禁止とする。
  • リタイアする場合は、大会関係者に知らせること。
  • 主催者が配慮しなければならない体調面における留意事項(アレルギー性体質、過敏症、既往症など)は事前に連絡すること。
  • 大会期間中(募集開始後も含む)の写真、記事、記録などが新聞、雑誌、インターネットに掲載された場合は、その権利は主催者に属するものとする。

装備

【必携品】

  • 参加誓約書(スタート地点で提出)
  • 飲料、補給食
  • ライト(ヘッドライト、懐中電灯等)
  • 点滅ライト又は反射板
  • 小銭
  • カラフルなウェア(視認性向上)
  • 雨具(下記のとおり仕様の規定あり)
  • 携帯電話
  • 健康保険証
  • ハンカチ
  • ファーストエイドキット(絆創膏・消毒液など)
  • マイカップ

【推奨品】

  • ネックウォーマー、BUFF等
  • 携帯トイレ
  • 手袋(八郎坂及び一ノ越以降使用)
  • ホイッスル
  • 熊鈴

<雨具の仕様について>
1)ゴアテックスあるいはそれと同等程度の防水・透湿機能を有すること。
2)止水ファスナーが採用され、縫い目がシームテープで防水加工されているものを携行すること。
(ウインドブレーカー、ビニールカッパ、かさ、ごみ袋等での代用不可、失格となり出走出来ません。)
雨具は上着のみ必携としますが、ズボンも携帯することを推奨します。
当日は受付前及びコース途上で規定の雨具の仕様・携行チェックを実施します。
規定外または不携行の選手は失格とし、出走する事も出来ませんので、ご注意ください。
その際の参加料の返還も行いません。
3)スタート前に雨具のチェックを実施します。また抜き打ちでコースの途上でのチェックを行う場合があります。

注意!! スタートから雨具の携行
・立山の天候は予想もしない変化を見せ、急な雨や風、気温の低下などがあります。
・8月下旬の室堂周辺は10℃以下、山頂付近では、真冬なみの2℃を記録することもあります。
疲労時や濡れからくる急速な低体温症防止のために、十分な装備を準備してください。
また、主催者側から事故防止の為に雨具の着用を義務付ける呼びかけを行う事があります。

その他

  • 大会プログラム、開催要項、参加賞品、ゼッケン、誓約書など大会に必要な資料は8月上旬に選手が届け出た住所に発送します。
  • 開催要項は熟読のうえ、当大会の内容把握に努めてください。
  • ゼッケンに印刷したバーコードで出走、通過、ゴールなどの管理を行います。
    スタート地点、各計測エイド及び雄山山頂で計測スタッフのチェックを受けてください。
    各計測エイドのスタート時刻までにチェックを受けることができなかった場合は出走できません。
    なお、受付地点以外からの出走や途中からの出走は認めません。
  • リタイヤ者は収容車で室堂エイドへ移動します

【称名エイド出発時の注意事項】

称名エイドから先は八郎坂などの急傾斜の山岳路となります。称名エイドではシューズのデポジットを実施しています。山岳路に適したシューズに履き替えてください。

【室堂エイド出発時の注意事項】

室堂より先の一ノ越、雄山山頂に、給食・給水はありません。

選手各自で室堂から雄山山頂往復に必要な補給食・ドリンク等を携行してください。

その際、室堂ターミナルや一ノ越山荘、峰本社務所の売店などをご活用ください。

選手、ボランティア、実行委員がワンチームとなって、「不安を安心へ導く楽しく優しい大会」としたいと考えています。